DnexT logo
RECRUIT

COMPANY企業情報

COMPANY COMPANY

創業から進化を重ね、
樹脂で喜びを届ける
“未来志向の製造業”へ

代表取締役社長 竹内伸介

株式会社DnexT

代表取締役社長竹内 伸介

株式会社DnexTは1982年の創業以来、精密金型技術を核に、射出成形から組立まで一貫して担える体制を築き、常に挑戦と進化を重ねてまいりました。お客様からの「最後まで責任を持って任せたい」という声をきっかけに成形事業へ踏み出し、自動車分野や精密機器分野など、より高精度を求められる市場にも果敢に挑戦してきたことが、今日の競争力へとつながっています。2018年にはDaiichiグループに参画し、強固な内製力とグループ連携を両立させることで、新たな成長のステージへと進化しました。

私たちの理念は「従業員に笑顔を、皆様の暮らしに感動を」です。この理念のもと、社員一人ひとりが技術と誠意を磨き続け、0.001mm単位の精度にまで責任を持つものづくりを実現しています。図面を超える価値を生み、お客様の期待を超える成果をお届けすること、そして“樹脂で喜びを届ける”ことが私たちの使命です。

今後は、精密金型設計製作から高精度樹脂成形・組付までの一貫生産体制をさらに高度化し、自動車や精密機器分野を中心に高付加価値製品の提供を強化してまいります。加えて、人材育成と設備刷新を進めることで、生産性・品質・スピードを極限まで高め、地域社会や産業基盤を支える持続可能なものづくり企業を目指します。

「D nexT」にはDesign(設計)・Development(開発)・Dream(夢)・Diversity(多様性)といった私たちの価値を込め、常に次の未来(Next)に挑戦し続ける決意を示しています。既存の枠を超え、新たな技術革新や事業領域に挑み、社員・お客様・地域社会と共に持続可能な価値を創造する企業として成長してまいります。

株式会社DnexT

代表取締役社長竹内 伸介

Outline 会社概要

社名 株式会社DnexT
設立 昭和57年4月20日
資本金 8,000万円
従業員 37名
代表取締役社長 竹内伸介
主な取引先 ⽯⿊グループ各社、日本トムソン株式会社、Daiichiグループ各社、東海キャスター株式会社、ヘラマンタイトン株式会社、未来精工株式会社
(敬称略、50音順)
業種別割合 自動車50%、遊技30%、家電・住設他20%
取得 ISO9001(2026年取得予定)、日本金型工業会会員、中部日本プラスチック工業協会会員、名古屋商工会議所会員
株式会社DnexT本社

本社

愛知県北名古屋市沖村西ノ川134番
TEL:0568-54-7007
FAX:0568-54-7008

営業地域 営業地域

Production sites 営業地域

DnexTは愛知を拠点として、東海三県(愛知・岐阜・三重)を中心に
東は山梨・静岡・長野、西は滋賀、京都、大阪、和歌山と
営業地域を広げています。

モリックスは愛知を拠点として、東海三県(愛知・岐阜・三重)を中心に 東は山梨・静岡・長野、西は滋賀、京都、大阪、和歌山と営業地域を広げています。

Overseas network 海外ネットワーク

中国広東省 東莞美幸 貿易有限公司

中国広東省 東莞美幸 貿易有限公司

グループ企業として2007年に設立。品質管理・部材調達・生産管理を主業務としています。

中国広東省 LOK TIN GROUP INDUSTRIAL LIMITED

中国広東省 LOK TIN GROUP INDUSTRIAL LIMITED

協力企業:敷地9万㎡・1000名体制。金型月100型製作とSMT8台で自動車・⺠⽣⽤品・医療機器の組立に対応。

韓国(ソウル近郊)

複数の企業との協力体制を構築。品質、納期、コスト、それぞれの得意分野でお客様のご要望にお応えできます。

ベトナム AICHI MOLD

日本での金型設計、製作経験のあるスタッフが設計を主業務としています。

Outline 沿革

1982年4月 サンクス㈱の⾦型関連事業を継承し会社設⽴
1992年5月 資本⾦8,000万へ増資
成形機導⼊化成事業本格⽴ち上げ
⾦型設備増強
1997年4月 社名「モリックス株式会社」に変更
1998年5月 アッセンブリー事業本格⽴ち上げ
2010年4月 ⾦型設備増強
2017年4月 成型機大幅⼊れ替え⾃動⾞事業本格参⼊
2018年10月 Daiichiグループへ参⼊
2025年2月 新工場へ移転
2025年10月 社名「株式会社DnexT」に変更

Environmental policy 環境と未来に、
責任あるものづくりを。

株式会社DnexT SDGs宣言